2010年02月21日
ワシリーサ、デビュー戦を快勝!
浦河です。
ノブさんもお持ちのワシリーサが京都の新馬戦でデビュー、
見事に優勝しました(^_^)v
詳しくはこちら。
http://uma.eshizuoka.jp/e533630.html
去年の忘年会では、なかなか調整のペースが上がらず
ノブさんからは泣きの入っていたワシリーサですが^^;
入厩してからは順調に調整を重ね、今日の日を迎えました。
僕もいきなりはどうかと思っていただけに、
予想外の優勝に何度もビデオを見返しています。
僕はもう少し短いところの方がいいかと思ったのですが、
川島騎手はこの距離でいけるといっていますね。
となると、桜花賞にもギリギリ間に合う時期の勝ち上がりに
テンションも上がってくると言うものです。
トライアル一発か、500万で抽選待ちか。
あるいは別路線で短距離を進むのか。
夢が広がる優勝でした^^
ノブさんもお持ちのワシリーサが京都の新馬戦でデビュー、
見事に優勝しました(^_^)v
詳しくはこちら。
http://uma.eshizuoka.jp/e533630.html
去年の忘年会では、なかなか調整のペースが上がらず
ノブさんからは泣きの入っていたワシリーサですが^^;
入厩してからは順調に調整を重ね、今日の日を迎えました。
僕もいきなりはどうかと思っていただけに、
予想外の優勝に何度もビデオを見返しています。
僕はもう少し短いところの方がいいかと思ったのですが、
川島騎手はこの距離でいけるといっていますね。
となると、桜花賞にもギリギリ間に合う時期の勝ち上がりに
テンションも上がってくると言うものです。
トライアル一発か、500万で抽選待ちか。
あるいは別路線で短距離を進むのか。
夢が広がる優勝でした^^
Posted by 浦河深之 at 16:06│Comments(2)
│出走情報・レース結果
この記事へのコメント
浦河さん、ノブさん、ワシリーサ優勝おめでとうございます。
レース見ましたが、好位差しの見事なレースぶりでしたね。先々楽しみです。
実に羨ましいですね、我が愛馬といえば、ゴールドロザリーが早々と引退を決めました。
あのレース振りでは、時間の問題と思っていたので、仕方のないことです。
現4歳が一頭もいない私にとっては、現3歳の二頭に期待していたのですが、残念ながら、ハンターワディ一頭になってしまいました。
ここは、ハンターワディに頑張ってもらうしかないですね。
現4歳のシェアアプローズかソアーヴェに再ファンドで中央復帰を期待していますが、とても不安なので、この時期になんと追加出資をしちゃいました。
候補はデキシーランドジェム、ヒダカゲラン、デック、テンザンビーナスの4頭に絞って検討した結果、関東馬という事、そして引退したゴールドロザリーのリベンジを夢見て、父馬の同じアグネスデシタルのテンザンビーナスにしました。
浦河さんご一緒になっちゃいました、僕としてはとても縁起の良い事なのでどうぞ宜しくお願い致します。
レース見ましたが、好位差しの見事なレースぶりでしたね。先々楽しみです。
実に羨ましいですね、我が愛馬といえば、ゴールドロザリーが早々と引退を決めました。
あのレース振りでは、時間の問題と思っていたので、仕方のないことです。
現4歳が一頭もいない私にとっては、現3歳の二頭に期待していたのですが、残念ながら、ハンターワディ一頭になってしまいました。
ここは、ハンターワディに頑張ってもらうしかないですね。
現4歳のシェアアプローズかソアーヴェに再ファンドで中央復帰を期待していますが、とても不安なので、この時期になんと追加出資をしちゃいました。
候補はデキシーランドジェム、ヒダカゲラン、デック、テンザンビーナスの4頭に絞って検討した結果、関東馬という事、そして引退したゴールドロザリーのリベンジを夢見て、父馬の同じアグネスデシタルのテンザンビーナスにしました。
浦河さんご一緒になっちゃいました、僕としてはとても縁起の良い事なのでどうぞ宜しくお願い致します。
Posted by 駿パパ at 2010年02月22日 15:42
>駿パパさん、こんばんは。
お祝いコメント、ありがとうございます。
新馬で勝つと、レース映像がJRAのホームページに
アップされるのも嬉しいです^^
さて、ハンターワディに続いてテンザンビーナスを
ご一緒することになりましたか。
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
僕も西高東低、関東馬の活躍が待たれるので、
テンザンビーナスには期待しています。
実は駿パパさんとご一緒のは牝馬は
これまでのところ相性イマイチなんですよね^^;
この馬でそのジンクス打破といきましょう(^_^)v
お祝いコメント、ありがとうございます。
新馬で勝つと、レース映像がJRAのホームページに
アップされるのも嬉しいです^^
さて、ハンターワディに続いてテンザンビーナスを
ご一緒することになりましたか。
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
僕も西高東低、関東馬の活躍が待たれるので、
テンザンビーナスには期待しています。
実は駿パパさんとご一緒のは牝馬は
これまでのところ相性イマイチなんですよね^^;
この馬でそのジンクス打破といきましょう(^_^)v
Posted by 浦河深之 at 2010年02月22日 21:30